アメリカで働いてという定義によるのですが、TaxHomeがアメリカと日本のどちらにあるか決定しなければいけません。Tax Homeとは、自分がどちらの国に生活の拠点を置いてあるか。どこで毎日定期的に労働をし、収入があるか。
仮に、今アメリカに住んでいて、アメリカで主となる収入があるとします。その場合その持っているビザにもよりますし、居住日数にもよりますが、基本的に183日以上の滞在だと税法上居住外国人としてあつかわれます。その場合、ワールドワイド課税制度によって、日本にある収入に対しても申告義務があります。これに反して、J ビザの場合で2年以下の滞在、または通常の労働許可ビザでの183日以下の滞在の場合、非居住者外国人となり、ワールドワイド課税は適用されず、アメリカの収入のみの申告になります。
日本である収入は日本で申告し、税金を納めますが、アメリカの確定申告ではこの分が外国税控除として、アメリカの確定申告上控除になります。
コメントを残す