アメリカ確定申告とアメリカ会社設立― 従業員を雇うということ

Leave a comment

アメリカ確定申告とアメリカ会社設立― 従業員を雇うということ

http://toddaccounting.com/

従業員を雇うということは その人のスキルや労力を使うということだけにはとどまりません。従業員は 一人の人間だからです。人間だから、感情だとか、情熱だとか、夢や希望、すべてを含めて 会社で働いてもらうのです。人間なのだから 働いている時間だけ 「心」 を 抜いてもらう、というわけにはいきません。

人間を尊敬する という態度で 会社は 従業員に働いてもらわないと いい人材を キープできません。いい人材が働いてくれるからこそ、会社は ビジネスを展開できて お客さんを獲得できて、マーケティングに専念できて 売り上げを伸ばすことができるのです。

従業員に払うお給料は 会社の費用ではありません。 会社の投資であって、彼らは 会社の所有物ではない。会社のために 貴重な彼らの時間を提供してくれているのです。

アメリカ確定申告とアメリカ会社設立 ― ミスコミュニケ―ション防止対策

Leave a comment

アメリカ確定申告とアメリカ会社設立 ― ミスコミュニケ―ション防止対策

http://toddaccounting.com/

誰かが困ってるとき助けてあげたくなりますよね。従業員が困っていたり、クライアントさんが困っていたり、お客さんが話をしたいとか。そして、話を聞いてあげて、アドバイスをしてあげて、励ましてあげる。「きっと大丈夫、うまくいくから」一日のうち 何時間かは こうして誰かの聞き役になって、でものめりこむと ぐったりしたり。

そんな時、水のようになるといいです。

水は液体で、静かで 反映されて。つまり精神的に液体になるとは 他人の存在をそのまま受け入れる。判断したり、決定してあげようとしない。相手を変えようとしない。

相手が悲しんでいるのに自分が喜んでると 「悪いな」 って思いますよね。自分も悲しんだほうが 思いやりがあるんではないか? でも 相手が悲しい時に 自分も悲しくなるのは 思いやりではないんです。本当の思いやりは 相手の悲しみを治してやろうとか、相手を変えようとすることではありません。むしろ、相手を認めてあげること。承認すること。本人が自分で 自分を治すことができて、癒すことができるんです。

思いやりをもって 相手の気分をよくしてあげようと思ったら、水のように静かに 相手の話を聞いてあげる。問題を持った人というのは 自分で問題を解決しようとします。それを相手の話を聞くことで 相手に勇気を与えられます。

ビジネスはコミュニケーション。相手との会話で、ビジネス内の人間関係をつなげていきます。

http://toddaccounting.com/

アメリカ確定申告、アメリカ会社設立 -あなたの従業員は 会社の財産ではなく 会社のために自分の貴重な価値のある時間や才能を奉仕提供してくれている ボランティアのような存在です。

Leave a comment

アメリカ確定申告、アメリカ会社設立 -あなたの従業員は 会社の財産ではなく 会社のために自分の貴重な価値のある時間や才能を奉仕提供してくれている ボランティアのような存在です。

http://toddaccounting.com/

従業員は 会社の持ち物ではなく、会社の棚卸資産でもなく、会社にはなにも所有権はありません。従業員は個人として 価値があり、才能があり、経験があり、自分の貴重な時間を会社のために奉仕提供してくれているのです。たとえ会社はお給料を払うとしても それは 会社の費用ではなく 個人に対する投資です。投資する個人に対しては それなりの ベネフィットをあげて、投資個人の才能を伸ばせるように、会社は 機会を与えてあげる義務があります。

不動産に投資をするように 「物」の場合は 見えますので、 価値が明らかだったりします。暗い瓶に入ったワインのように 中身が見えない「人間」の場合 その価値を すぐには見出せなかったりします。その才能を測れなかったりします。だから、まずは測定の基準は お給料の金額によって 決まります。

価値のある人間なので、尊敬されるべきであり、会社にある 「物」のように扱うとは あってはいけません。個人の才能を引きだし、 伸ばしてあげるのが 個人に投資している会社の義務なのです。

アメリカ会計事務所サービス概要

Leave a comment

アメリカ会計事務所サービス概要

スモールビジネスは 多数のチャレンジを 必要とされます。しかし、 尾崎会計事務所にお任せいただければ、それらは 解決の糸口に見つかります。アメリカ、マイアミにある日本人のための会計事務所は、そのような ビジネスをなさるうえでのチャレンジを取り除く手助けを行っています。州にかかわりなく、日本にいてもアメリカにいても、ビザにかかわりなく、現在どこにいるかを定め、将来どこへ行くべきかのお手伝いをいたします。

お電話をお待ちしています。 786-242-0555

長年のビジネスの経験者の方も 今始めたばかりのビジネス経験者様も それぞれにあった パッケージを用意いたします。節税のエキスパート

お問い合わせはこちらです。

  • 経理サービスと予算の設定
  • ブックキーピング
  • スモールビジネス 会計と税務
  • キャッシュフロー・マネジメント
  • ペイロールサービス
  • QuickBooksサポート
  • 会社設立
  • 節税プランとファイナンシャルプラン
  • 税務署の対応 監査の対応 IRS対応
  • アウトソース会計サービス
  • 財務諸表
  • 日米の税務と会計

アメリカ確定申告 アメリカ会社設立

Leave a comment

アメリカ確定申告― ホームオフィスを控除するには

Leave a comment

アメリカ確定申告― ホームオフィスを控除するには

ビジネスオーナー必読!

  • ホームオフィスを設定するとき、自分の家から会社がオフィスを借りるような設定(賃貸収入)では節税できません。
  • なぜなら、たとえば $9000ドルでオフィスを借りたという設定にした場合、会社の損益計算では$9000ドルが費用になります。
  • あなたの個人の申告書では $9000ドルは賃貸した収入になります。
  • C コーポレーションの場合は 会社が節税する分 配当金が社長に支払われ、配当金空の税金も発生します。
  • 従業員のビジネス費用として控除する場合は 2%引かれた金額でしか控除できません。AMTタックスが適用されれば 残りの 98%も 控除できない可能性があります。

【解決策!】

一人社長の会社の場合 従業員のビジネス費用を 会社が立て替え精算します。つまり、従業員は通常 ビジネス費用を自分で立て替えた場合 会社に費用立て替えレポートを提出して、精算してもらいます。ホームオフィス費用も立て替えレポートに入れるべきです。これは IRS の規定では Accountable Plan といいます。これを適用するための条件として、

  • 費用は必ず会社のためのビジネス関連の費用でなければいけません。
  • その空間は かならずビジネスのみの空間に限ります。
  • その空間は 雇用主にとって 都合のいいものでなければいけません。
  • 減価償却費も 精算されるべきです。
  • IRS の フォーム8829を添付して 雇用主に費用のレポートと一緒に渡します。

http://toddaccounting.com/

アメリカビジネスと コミュニケーションスキル

Leave a comment

アメリカビジネスと コミュニケーションスキル

コミュニケーションはすべての基本ですね。職場の人間関係、家族関係、夫婦関係、友達関係、学校関係。コミュニケーションとは ただ単に情報を相手に伝えるということなんですが、伝えないでおくと 自分の中に累積されて将来爆発するときがあります。ぎすぎすしたり、怒ったり。少しずつ 相手に伝えるのが大事です。

  • 毎日自分の考えに注目しましょう。自分がどう感じるか、自分がどのような意見を持っているか。相手にとって重要ではないと決めつけず、相手に伝えることが大事です。相手はあなたが思っているようには 思っていません。
  • 練習する。コミュニケーションは 練習が必要です。簡単なことから毎日始めましょう。毎日の友達同士から、職場の人間関係まで。新しいスキル習得には時間がかかります。でも毎日少しずつ、自分のコミュニケーションに意識を集中して、その上達ぶりを確かめましょう。将来必ず役立ちます。
  • 相手の目を見て話しましょう。相手の話を聞く時も、相手に自分が話す時も、相手の目を見ましょう。いい方法は、相手の目を見る時、まずは片方の目を見ます。そして、次に もう一つの目を見ます。これを交互に繰り返します。そして、相手の顔に 英語の T の字を 思い浮かべます。この T を 右から左、鼻に沿って 見ていきます。
  • 身振りを入れながら話しましょう。そして、自分の身振りに意識を集中させましょう。難しい会話を和らげたりします。
  • 怒ってるときは 怒った顔。楽しい時は笑いながら。顔と話の内容と、身振りとが一致するようにしましょう。楽しい話をしているのに 怒った顔だと あいては とまどいます。
  • 態度は大事です。正直に、楽観的に、我慢強く、思いやりを持って、相手を尊重して、相手を承認しましょう。相手の能力を認め、相手の感情に注目しましょう。
  • 相手の話を聞きましょう。このとき、相手を批判したり 上から抑えるように意見をしたりしてはいけません。
  • 相手に自分の意見を言うときは はっきりと 正確に言いましょう。ここに感情を入れる必要はありません。入れる場合は 相手を尊重したうえで 感情を入れることです。早口ではなく相手が聞き取れるようにはなします。自信を持って、聞き取れる調子で話します。
  • 言いたいことをはっきりと、いっていいんです。怒る必要はありません。自分の要求を たとえ相手が 目上であっても 言う必要があります。少しずつそのたびに いうことで、 自分の内面に 感情を累積しないようにしましょう。 たまったものは あとで必ず 爆発します。
  • あなたの夢の実現を目指しましょう。  http://www.usa-consultants.com/ 

アメリカ確定申告 と 引越し費用

Leave a comment

アメリカ確定申告 と 引越し費用

あなたにとって最初の仕事を探す場合の就職活動費は控除の対処にならないと先日書きましたが、最初の仕事に勤務するための引越し費用は控除の対象となります。たとえ、あなたが項目別に分けてなくても、あなたはこれを帳消しにできます。この引越し費用を控除とみなすには、あなたの職場は最低でもあなたの故郷から50マイル離れてなくてはいけません。もしあなたが控除と適用した場合、あなたはあなた自身にかかった引越し費用と家具などの移動費用が控除できます。もし2014年にあなたの車で引越した場合、1マイルにつき23.5セントと駐車料金、有料道路費が控除できます。

アメリカの会計、税務相談は以下

Toddaccounting.com

Toddsaccounting.com

Usa-consultants.com

http://usa-consultants.com/

アメリカ法人銀行口座設立、アメリカ会社設立、アメリカ法人設立

Leave a comment

http://usa-consultants.com/

弊社の提供する銀行について
アメリカ最大トップ50銀行

次の銀行から選択できます。

JP モルガン チェイス
アメリカで最大の銀行.世界各地に支店がある。海外送金もオンラインからできる。

バンクオブアメリカ
5月の法律改正ののち、厳しくなったが、銀行口座開設は可能。
カントリーワイド・モーゲージを買収し、チェイスについで モーゲージの焦げ付きがあったが、その大半を売却し、安定してきている。

シティバンク
日本にも現地法人があるおなじみのインターナショナルバンク。口座設立時に200もの質問を浴びせかけてくる、セキュリティ重視の銀行。海外送金は Token をつかって オンラインで操作できる。最低必要残高は $500ドル。ニューヨークを中心に 支店が多数存在するが、やはり西海岸にはその数は少ない。

ウェルスファルゴ
アメリカで4番目に大きいが、セキュリティが非常に厳しいため、現在海外送金は窓口に直接行くか、電話でのお申込みになる。西海岸が 発祥の地で、ワコビアを買収したため、東海岸へようやく最近進出している。

HSBC 銀行
最低必要残高が $15,000ドルのため、日本からアメリカでのビジネスをするのには 向いていない。

TD バンク
もともとカナダ資産の外資系銀行で、次々にアメリカの銀行を買収し、勢いを伸ばしている。カスタマーサービスが充実している。金利がほかの銀行よりいい。株式や定期預金ののパフォーマンスよく、ウェルスファルゴに続いて、黒字営業で、とても安定している。土日も営業しているので、いつでもサービスが受けられる。主に、ニューヨークなど 東海岸を中心に支店がある。モーゲージなどの貸付金の焦げ付きがないので、ほかの銀行に吸収されることはまず
ない。
東海岸が中心なので、西海岸の人は知らない場合が多いが、アメリカの金融は 東海岸が中心なので、東海岸ではとても人気がある。以下は、TD バンクの支店存在地。

BB&T 銀行
東海岸を中心に 次々と弱小銀行を吸収し、どこにでも見かけるようになった。TD バンクと同じく土日も営業している。電話でのカスタマーサービスも夜遅くまで対応してくれる。

ビジネスを主に対象として、バンキングサービスを提供している。西海岸の人は知らない場合が多い。1872年から営業している老舗の銀行。最近よく見かけるのは バンクアトランティックをはじめ、ローカル銀行が次々と BB&T に買収されているから。

Revenue US$5.4 billion (FY 2012)[1]

Total assets
$182 billion (FY 2012)[2]

Total equity
$18.9 billion (FY 2012)[1]

ランキングを見てもわかるとおり、アメリカの銀行は すべて 東海岸に本社があり、ニューヨークをはじめ、東海岸がアメリカの金融の もとになっている。西海岸に本社があるトップ50の銀行は ウェルスファルゴだけである。
ローカル銀行は 西海岸にはたくさんあるが、ほとんどバンクオブアメリカや チェイス銀行に吸収されている。ハワイには バンクオブアメリカなどの大手銀行すらない。ローカル銀行だけである。東海岸には 選択肢がたくさんある。

SUNTRUST BANK

Revenue US$8.483 Billion (FY 2011)[2]

Net income
US$728 Million (FY 2011)[2]

Total assets
US$178 Billion (FY 2012)[3]

Total equity
US$22.5 Billion (FY 2009)[3]

やはり東海岸のジョージア州から発祥の銀行。小売り業種(リテイル)ビジネスに対するバンキングサービスを主に力を入れている。ジョージア州発祥ということで、顧客にはコカ・コーラがあり、おかかえ銀行的な存在。
以下、SUNtRUSTの支店所在地。そのすべてが東海岸にある。

SUNSTATE BANK

もともと信用金庫から始まった、安定した銀行。ソフィサ銀行を買収し、その支店を広げている。とくに 小売店などのビジネスを中心とした商業バンキングサービスに力を入れている。
信用金庫出身で、ローンなどの貸付金の焦げ付きが ないため、安定している。そのサービスも絶品で、訪問するたびに 家族のような扱いを受ける。海外送金も銀行のスタッフが送金先の情報を渡すだけで すべて 手続してくれるので、安心。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。